令和7年9月定例月議会 |
会議日:令和7年9月22日(一般質問【夜間議会】) |
議事進行 |
開議
会議録署名議員の指名について |
 |
一般質問 |
安田 恵子議員
 |
1 中学校給食の充実について
2 障害者支援におけるeスポーツ・IT活用について
3 女性の就労支援の強化について
|
 |
一般質問 |
品川 大介議員
 |
1 市制施行70周年について
2 空き缶の持ち去りについて
3 人口動態と外国人対応について
4 教育と財政について
5 財政について
6 選挙立会人等の報酬是正について |
 |
一般質問 |
澤田 貞良議員
 |
1 義務教育学校の施設一体型と施設分離型について
2 河内長野市の「どこでも移動タクシーチケット」制度について
3 物価高騰は団体活動の実質負担を増加していないのか
4 本市の財政見通しについて |
 |
議場コンサート |
議場コンサート |
 |
一般質問 |
あらさき 美枝議員
 |
1 大東市の介護サービスについて
2 軽四輪のゴミ収集車の導入を
3 生活保護制度の利用と運用の公平性について
4 グリホサートの規制を
5 市庁舎建て替え事業〜庁舎への機能統合の方向性について |
 |
一般質問 |
杉本 みゆき議員
 |
1 物価高騰対策の効果検証について
2 子ども達への癌教育について
3 子ども家庭ソーシャルワーカーについて
4 放課後児童クラブ長期休暇中の利用について
5 こどもまんなか応援サポーターについて
6 RSウイルスワクチン接種費用助成について |
 |
議事進行 |
延会 |
 |
会議日ごとに表示します。