本文へ移動
X  インスタグラム

現在位置 :トップページ › 行政視察受け入れ実績

行政視察受け入れ実績

内容検索
視察年
123 次へ登録件数 101 件    

視察受入状況

月日 自治体名 委員会・会派名 調査事項 人数
 令和6年度
令和7年1月22日 静岡県伊東市 議員有志の視察 家庭教育支援事業について 2人
令和7年1月20日 広島県東広島市 議会運営委員会 ・一問一答方式の導入について
・通年議会について
10人
令和7年1月17日 埼玉県久喜市 教育環境常任委員会 家庭教育支援の取組みについて 7人
令和7年1月15日 兵庫県西宮市 建設常任委員会 北条まちづくり(morineki)プロジェクトについて 9人
令和6年10月31日 福岡県小郡市 保健福祉常任委員会
子育て支援について 7人
令和6年10月30日 佐賀県嬉野市 議会運営委員会
通年議会について 6人
令和6年10月24日 熊本県天草市 教育厚生委員会
家庭教育支援事業について 8人
令和6年10月23日 埼玉県鴻巣市 文教福祉常任委員会
家庭教育支援について 8人
令和6年10月22日 大分県竹田市 社会文教常任委員会
「企業版いくカフェ」について、「ネウボランドだいとう」について 6人
令和6年10月21日 愛知県幸田町 総務教育常任委員会
家庭教育支援事業について、防災アプリについて 10人
令和6年10月18日 福岡県筑紫野市 文教福祉常任委員会
「大東市版ネウボラ」の寄り添い型支援について 9人
令和6年10月16日 愛知県武豊町 文教厚生委員会
「大東市版ネウボラ」、「ネウボランドだいとう」について 8人
令和6年10月11日 熊本県玉名市 有明海沿岸道路及び公共施設建設調査特別委員会
公営住宅が抱える建て替え問題等に対して市が行ってきたこと 10人
令和6年10月10日 茨城県結城市 教育・福祉委員会
部活動の地域移行について
9人
令和6年8月7日 島根県隠岐の島町 産業建設常任委員会
ふるさと納税推進の取り組みについて、まちづくりの取り組みについて 11人
令和6年8月5日 神奈川県平塚市 会派 しらさぎ・無所属クラブ 公民連携によるプロジェクトについて 4人
令和6年8月1日 大阪府柏原市 会派 公明党市議団
生活サポート事業(住民主体型訪問サービス)について 3人
令和6年7月30日 長崎県佐世保市 会派 市民クラブ 夜間議会の開催について 7人
令和6年7月29日 三重県桑名市 会派 結 介護予防給付費の削減について 6人
令和6年7月25日 岐阜県瑞浪市 総務厚生学教委員会 元気でまっせ体操について 9人
令和6年7月24日 北海道北見市 会派 次代 高齢者支援に係る取組みについて 6人
令和6年7月23日 宮城県石巻市 会派 日高見会 「元気でまっせ体操」の普及方法と健康保険料削減の取り組み 4人
令和6年7月19日 大阪府堺市 会派 大阪維新の会堺市議会議員団 morinekiプロジェクトについて 1人
令和6年7月18日 鹿児島県霧島市 文教厚生常任委員会 家庭教育支援事業について 9人
令和6年7月17日 宮城県東松島市 民生教育常任委員会 子育て支援施策について 6人
令和6年7月11日 愛知県尾張旭市 会派 令和あさひ @morinekiプロジェクトについて
A東部地域乗合タクシー運行事業について
4人
令和6年7月10日 神奈川県逗子市 教育民生常任委員会 家庭教育支援について 8人
令和6年7月9日 長野県飯田市 社会文教委員会 大東市の子育て支援 大東市版ネウボラの取り組みについて 13人
令和6年7月8日 秋田県由利本荘市 教育民生委員会 「ネウボランド大東」について 7人
令和6年7月5日 長野県上田市 総務常任委員会 大東市公民連携に関する条例について 7人
令和6年7月3日 北海道江別市 会派 公明党 北条まちづくりプロジェクトについて 5人
令和6年7月1日 石川県能美市 教育福祉常任委員会 学校部活動の地域移行について 9人
 令和5年度
令和6年1月31日 愛知県名古屋市 個人 北条まちづくりプロジェクトについて 1人
令和6年1月26日 神奈川県座間市 会派 ざま大志会 家庭教育支援事業・訪問型家庭教育支援について 3人
令和6年1月25日 愛知県瀬戸市 厚生文教委員会 @学びへのアクセス100%
A家庭教育支援事業
11人
令和6年1月24日 福島県福島市 建設水道常任委員会 公民連携での市営住宅建替え事業について 9人
令和6年1月22日 群馬県沼田市 民生福祉常任委員会 介護予防・日常生活支援総合事業について 7人
令和6年1月18日 岩手県盛岡市 建設常任委員会 morineki(北条まちづくりプロジェクト)について 11人
令和6年1月11日 東京都足立区 会派 足立区議会公明党 家庭教育支援について 4人
令和5年11月1日 埼玉県埼玉県 会派 自由民主党議員団 @家庭教育支援について
A公民連携の取組について
※オンライン視察
3人
令和5年10月31日 茨城県古河市 文教厚生常任委員会 住民主体の高齢者支援「大東市式総合事業」について 9人
令和5年10月31日 栃木県那須塩原市 福祉教育常任委員会 家庭教育支援事業について 10人
令和5年10月27日 千葉県市原市 議会運営委員会 議会運営及び議会改革の取組について 10人
令和5年10月26日 福井県あわら市 議会運営委員会 議会改革の取り組みについて 6人
令和5年10月24日 大分県佐伯市 教育民生常任委員会 部活動の地域移行について 8人
令和5年10月19日 群馬県安中市 経済建設常任委員会 立地適正化計画について 6人
令和5年10月19日 長野県佐久市 社会委員会 手話言語条例制定後の取組について
介護予防事業による介護給付費削減に向けた取組について
10人
令和5年10月18日 埼玉県飯能市 経済建設委員会 北条まちづくりプロジェクトについて 6人
令和5年10月17日 長崎県長与町 総務厚生常任委員会 子育て支援について 8人
令和5年10月16日 福岡県飯塚市 経済建設委員会 北条まちづくりプロジェクトについて 8人
123 次へ登録件数 101 件    
Copyright © 2009- Daito City. All Rights Reserved.